社長挨拶Greeting

2002年の設立以来、お客様が持続可能なビジネスを行うために必要なスキルを提供して参りました。
そのスキルは、当社スタッフの豊富な技術ノウハウと経験です。
映像制作を受注するITコンテンツ事業からスタートしましたが、お客様との対話を大事にすることで、時代ニーズ、お客様ニーズに合ったシステム開発を行い、技術ノウハウを保有した経験者を中心とした労働者派遣事業を開始しました。その後は、技術文書の翻訳ならびに工場見学などのご要望にお応えするように通訳の事業を開始し、製造業を支える技術集団として貢献して参りました。
時代は、労働人口の減少という影を落としています。
労働人口の減少は、日本の製造業においても将来の大きな不安材料となっています。
私たちは、『経験してきたことを役立てたい、社会に貢献したい』と考えている60歳以上の人財の活用のご提案』を当初より行ってきました。お陰様で、年々雇用数が増加しております。製造業界で開発、設計、品質およびサービス分野で活躍してきたスタッフが、お客様のニーズを把握し、生産性を高めるお手伝いをしています。私たちは、お客様との会話を大切にしてニーズを的確に把握し、“経験”という財産を通して、製造業の未来に尽力して参ります。
代表取締役 中野 悟
会社概要Company Profile
商号 | 株式会社ジー・エイチ・エル |
---|---|
設立 | 平成14年8月8日 |
代表者 | 代表取締役 中野 悟 |
資本金 | 2,100万円 |
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-4-10 ベルスベイサイド501 |
電話・FAX | 電話:045-521-3835(代表) FAX:045-521-3899 |
事業内容 | (1)人財派遣事業 (2)ITコンテンツの企画・制作 (3)翻訳・通訳業務 |
許認可 | ・労働派遣事業(派14‐302344)・有料職業紹介事業(14‐ユ‐301508) |
主要取引先 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 東芝インフラシステムズ株式会社 東芝プラントシステム株式会社 東芝ジーイータービンコンポーネンツ株式会社 シーメンス・エナジー株式会社 株式会社IHI 株式会社IHI検査計測 富士電機株式会社 JEMA/一般社団法人 日本電機工業会 JET/一般社団法人 電気安全環境研究所 神奈川県 横浜市 他 |
沿革History
- 2002年8月8日
- 株式会社ジー・エイチ・エルを設立
映像業務開始
CAIシステムを使用した社内教育用コンテンツ制作 - 2002年~2003年
- 放送機事業のコールセンター業務に障害者を派遣
- 2003年
- 特定派遣事業認可 翻訳業務で派遣事業を開始
- 2005年
- 事務職、技術職の派遣事業を開始
- 2007年
- 電波・通信部門を独立し株式会社GHLウェーブを分社
電力系の技術派遣を拡大 - 2018年
- 一般労働者派遣事業 許可
- 2019年
- 有料・無料職業紹介事業 許可
- 2020年
- 代表取締役 中野 悟 就任
- 2021年
- 情報システムコンサルティングを開始
企業理念Corporate Philosophy
高い経験とスキルを保ち、常に先進の発想に基づき、
お客様の改革に貢献できる企業を目指す。
- 経営理念
- 常に高い経験とスキルを保つ企業集団となる。
人財力で新しい価値を創り、社会に貢献する。 - 経営方針
- 会社は社員の物心両面の幸福を追求する。
社員は社会の発展と新しい価値の創造に貢献する。 - 行動指針
- 考える → 行動する → 変えていく。 現状にとどまらず、今この時も前へ進んで行く。
業績推移Business Transition
[売上推移]
![[売上推移]](https://www.ghl.co.jp/wp-content/themes/GHL_0324/img/company/photo02.png)
![[売上推移]](https://www.ghl.co.jp/wp-content/themes/GHL_0324/img/company/photo03.png)
アクセスAccess
〒230-0000 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-4-10
ベルスベイサイド501
電話.045-521-3835 FAX.045-521-3899
●JR鶴見駅東口から徒歩約5分
●京急鶴見駅から徒歩約3分

Inquiryお問い合わせ
- お問い合わせ24H365日受付中
- お電話でのお問い合わせ045-521-3835平日10:00〜18:00(土日祝日を除く)